 |
|
|
|
新座市老人福祉センター |
|
 |
|
〒352-0023
埼玉県新座市堀之内
2-3-45
TEL:048-477-0311
利用時間:9:00~16:00
休館日:毎週月曜日 |
|
|
|
|
|
|
◇運行日程及び時間
年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く毎日
※土日祝日は減便運行
◇運賃/大人(中学生以上)180円 子ども(小学生)90円
身体障がい者手帳、療育手帳及び精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方は、
各手帳の提示で無料になります。
※障がい者手帳アプリ「ミライロID」でも可
◇無料乗車証について
対象/市内在住の75歳以上の方及び妊産婦の方
受付場所/交通政策課、各出張所(妊産婦の方は交通政策課のみ)
持ち物/健康保険証、運転免許証、マイナンバーカードなどの本人確認書類
(妊産婦の方は母子健康手帳)
※お持ちの方は古い無料乗車証も持参ください。
交付手数料/無料
※代理申請の場合(本人以外の申請の場合)
無料乗車証の交付を受ける方の本人確認書類、代理人本人確認書類を持参ください。
◇乗継ぎ券について
別のコースに無料で乗継ぎするための「乗継ぎ券」を発行します。
各コースが合流し乗継ぎができる3か所のバス停
(新座市役所・新座駅南口・老人福祉センター(えがおの里))で利用できます。
「乗継ぎ券」は、該当のバス停で下車するときに運転手に声をかけるともらえます。
【例】ひばりヶ丘駅から志木駅に行くとき
ひばりヶ丘駅入口で乗車(運賃180円)→新座市役所で乗継ぎ券をもらって下車
新座市役所で乗継ぎ券を出して乗車(無料)→志木駅南口で下車
◇注意事項
・乗継ぎ券1枚当たり1回無料で乗継ぎができます。
・当日のみ有効です。
・同じコースの利用はできません(往復の利用など)。
・無料乗車証や障がい者手帳をお持ちの方は、乗継ぎ券なしで無料乗車できます。
◇運行時刻表(令和5年4月1日ダイヤ改正)
★にいバス時刻表
|
|